実践的なスキルを身につけて、活動の加速・拡大に繋げてみませんか?

「もっと活動の幅を広げていきたい」、「思い描いている事があるが、どうやって取り組めばいいか分からない」
そんな方を対象とした4回連続の講座です。専門家を招いて企画力・組織力・発信力について実践的なスキルを学ぶと共に、実際に、10月に公募される助成事業へ実際に企画書を提出するところまでをサポートします!
(実際に助成事業へ企画書を提出するか否かについては任意)



 第1回
8/24(日)
 第2回
9/7(日)
 第3回
9/21(日)
 第4回
10/5(日)

  企画力アップ講座
  ファシリテーション講座    プレゼン講座    プレ審査会&振り返り
  アイデアを具現化する
ためのポイントについて
学びます。
  会議でメンバーの想いや意見
を引き出すコツとは?
会議運営をスムーズにするた
めの手法について学びます。
  自分たちの団体や活動内容を
第三者に分かりやすく伝える
ためのプレゼンテーションの
コツについて学びます。 
  実際に、企画書及びプレゼン
テーションの資料を作成し、
模擬審査会を開催。参加者同
士で企画やプレゼンについて、
お互いに話し合います。 



講師:石田達也氏 NPO法人宮崎文化本舗 代表理事


宮崎県立宮崎商業高校卒業後、米国バージニア州オールド・ドミニオン大学に入学。1984年、同校中退。帰国後、塾講師、飲食店経営をする傍ら、バージニア・ビーチ市との国際交流を目的とし た、宮崎バージニア・ビーチ市姉妹都市協会を発足、初代事務局長に就任。1995年より宮崎映画祭実行委員会の初代事務局長に就任。ボランティア活動の限界を感じ、特定非営利活動法人(NPO法人)宮崎文化本舗を2000年に設立。2014年度から綾町役場エコパーク推進室まちづくり専門監としても活動。芸術文化のまちづくりと、ボランティア相互のネットワーク化を柱とした事業を中心に、様々な活動を行っている。


講師:加留部貴行氏 (特活)日本ファシリテーション協会 フェロー


九州大学法学部卒業。同年、西部ガス㈱入社。人事、営業、新規事業部門に従事。2001年には西部ガスより福岡市へNPO・ボランティア支援推進専門員として2年半派遣。西部ガス復帰後は指定管理者制度を担当。2007年からは九州大学へ出向し、大学改革プロジェクトを経て、ファシリテーション導入を通じた教育プログラム開発や学内外プロジェク トを担当。 企業、大学、行政、NPOの4つのセクターを経験している「ひとり産学官民連携」を活かした共働ファシリテーションを実践。 2011年4月に独立。現在は、加留部貴行事務所AN- BAI代表。㈱トライローグ取締役。


講師:吉井千周氏 都城工業高等専門学校


鹿児島大学法文学部、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程、同博士課程、タイ国立チュラロンコン大学社会調査研究所客員研究員を経て現在都城工業高等専門学校准教授(法社会学)。博士(学術)。タイ北部でのNGO活動を皮切りに国内の複数のNPOでの実践活動に関わる。現在は、都城地区を中心とした社会人勉強会を主催するほか、プレゼンテーションの指導を全国各地の大学で行う。



 
 ■会場:みやざき県民協働支援センター(宮崎駅前KITENビル3F)

 
 ■時間:13:00-16:30(12:45開場) 

 
 ■定員:
20 名(先着順/参加無料)
 
 ■申込み締切:
8月14日(木)
 
 ■対象者:
  ・団体・個人は問いません。全ての講座(全4回)に参加できる方であればどなたでも参加できます。 
  ・自分たちの団体の活動の幅をもっと広げたいと思っている方。      
  ・やってみたい企画があるが、どのように取組んでいいか分からない方。       

 
 ■参加申込み方法 下記にあるお申込みフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。   

  電話でのお問い合わせは、下記番号までお願いいたします。  
  0985-74-7075(みやざき県民協働支援センター/担当:桑畑)




(必須)の項目は、必ず記入をお願いします。


【個人情報の取り扱いについて】
このフォームからご登録頂いた情報は、受講に際して必要となる様々な事項のご連絡や、当団体からのイベントのご案内等のために利用させていただきます。皆様の個人情報を皆様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。